2016/07/21
今回は、以前に、このブログに掲載させて頂いたK.J.様(女性、動的治療終了時10代)の感想に対しての当院スタッフG(歯科衛生士)のメッセージです。
K.J.様の矯正の動的治療を終えたのは、H27.4.21.でした。
最初に、繰り返しになってしまいますが、K.J.様の感想をあらためて、掲載させていただきます。
(K.J.様には許可を頂きましたので、矯正治療前後のお口の写真も掲載します。)
矯正治療を終えてみて、やっと終わったー!って感じです。
小さい頃からはじめたので矯正治療をはじめた頃は覚えていませんが、小さい頃の歯と見比べてみて、すごく歯並びがきれいになっていたのでうれしかったです。
次は保定治療?を終わらせられるように頑張ります!!
——————————————————————————–
以下、当院スタッフG(歯科衛生士)からのコメントです。
K.J.様、矯正治療終了おめでとうございます。
それから、”矯正治療を終えて”の感想文のご記載、誠にありがとうございました。
予防矯正から最終矯正まで長い間お疲れ様でした。
「すごく歯並びがきれいになっていたのでうれしかったです。」と言っていただきましたが、それはK.J.様が治療に対して真摯に取り組んだ結果だと思います。
歯並びがきれいになって本当に良かったですね。
K.J.様はいつも歯磨きを頑張っていた印象があります。
マルチブラッケト装置が付いてからの歯磨きはとくに大変だったと思いますが、よく頑張りましたね。
装置が外れて歯磨きをしやすくなったと思いますので、これからも丁寧な歯磨きを心がけましょう。
現在は保定治療中ですが、残りの期間も気を抜かずにリテーナーをしっかりしてきれいになった歯並びを保ちましょう。
また、定期検診等でお会いできることを楽しみにしています。
最後に”矯正歯科治療を終えて”の感想、本当ににありがとうございました。
2016/07/19
装置をつけてから2年たつようですが、あっという間であまり自覚がありません。
ヘッドギアーなどは夜寝ている間に自分ではずしてしまっていて、朝起きてびっくりすることが多々ありました。日中も痛くてはずしたいと思うことが何度かありましたが、昔と比べてとてもきれいな歯並びになっていたので、続けて良かったと思います。小さい頃から歯並びが悪いのが軽いコンプレックスだったので、母にすすめられた通りにやって良かったと思っています。
本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
2016/07/19
約5年が短く感じられます。夫の歯ならびが悪いので、子供は絶対矯正の必要があると幼少期の頃から思っていました。金銭面を考えるときついと思いましたが、何件か予算や診察の予約のとり易さを比べ、こちらが一番信頼できると感じ決断いたしました。(他院では矯正の専門医が月1日だったり、通院のたびに調整料金があったりしました。)
治療を始めて先生の指示通りにプレートをつけたりせず、歯みがきがいい加減で虫歯が増えるのではないかとハラハラさせられました。ワイヤーを外してきれいな歯並びになり、治療を受けて本当によかったと思います。今後は虫歯や歯周病に気をつけてもらいたいです。
長い間お世話になりました。今後もよろしくお願いいたします。
サプライズの花束ありがとうございます。
2016/07/15
決断したきっかけは、小学生のときから歯並びが悪くて、大人になって恥ずかしくないようにと親がすすめたからです。
最初はどんな治療なのかとか、痛くはないのかとかで不安はあったけど、安心して治療に専念することができました。正直、小学校のときはやりたくないと思っていたけど、今になってやってよかったなと思います。
ありがとうございました。
2016/07/15
本日、矯正装置をはずすことが出来ました。大変ありがとうございました。
娘は中1の時に矯正装置を始めました。それは、小学4年生頃から歯並びが悪いのを気にしていましたが、その頃はまだ娘が毎日きちんと矯正装置をつけてくれるのか不安もありましたし、歯の方もまた動いてしまい戻るのかどうかの不安もありました。
その為、しばらく子供の成長を見守りつつ、時期を考えて、中1の時に治療をする決心をしました。
矯正治療のホームページ等でこちらの歯科医院を知り、話しを伺った結果、とても良く説明をして頂き、分かりやすく、安心しておまかせさせて頂きました。
その治療のおかげで、今日装置をはずすことが出来、娘の歯もとてもきれいに歯並びがそろっていました。うれしいかぎりです。
本当に色々とお世話になりまして、ありがとうございました。