矯正治療を終えての感想文・症例写真・医院からのメッセージ

患者様ひとりひとりにご納得いただける矯正治療を!

U.D.様、”矯正歯科治療を終えて”の感想ありがとうございました! スタッフA(歯科衛生士)より 《横浜市鶴見、院内にいるとなぜか落ちつきます、男性10代》

矯正歯科治療を終えての感想ありがとうございました!

今回は、以前に、このブログに掲載させて頂いた U.D.様(男性、動的治療終了時10代)の感想に対しての当院スタッフA(歯科衛生士)のメッセージです。
U.D.様の矯正の動的治療を終えたのは、H25.7.17でした。

最初に、繰り返しになってしまいますが、 U.D.様の感想をあらためて、掲載させていただきます。

患者様の声


最初この矯正というものがよく分からなくてお母さんやおばあちゃんにつれてきてもらいました。
多分ここを選んだ理由は、しっかり、長く少しづつ治療をしてくれるからだと思います。

あと、院内にいるとなぜか落ちつきます。

理由は、おそらく、温度や、アロマセラピーなどだと思うんで、これからも続けてください。

今までありがとうございました。今後もよろしくお願いします。

——————————————————————————–

以下、当院スタッフA(歯科衛生士)からのコメントです。

U.D.様、動的治療終了おめでとうございます。そして”矯正歯科治療を終えて”の感想のご記入、ありがとうございました。

U.D.様が矯正歯科治療を始められたのは小学生のときでした。治療の途中、よく野球の話を聞かせていただき、とても楽しかったです。中学校では部活との両立が大変そうでしたが、合間をぬってしっかり通院してくれました。

また、院内のアロマの香りがリラックスできたとのこと。治療を少しでも気持ちよく受けていただくお役に立てたなら幸いです。

これからは保定の期間になりますね。きれいな歯並びを保ってますます野球で活躍されるよう応援しています。定期検診でまた楽しい話を聞かせて下さいね。

                             
スタッフのイメージ画像

最後に “矯正歯科治療を終えて”の感想、誠にありがとうございました。

スタッフA(歯科衛生士)より

「矯正治療を終えての感想文・症例写真・医院からのメッセージ」TOPページに戻る。

U.D.様、”矯正歯科治療を終えて”の感想ありがとうございました! 院長より 《横浜市鶴見、院内にいるとなぜか落ちつきます、男性10代》

矯正歯科治療を終えての感想ありがとうございました!

今回は、先日、当院サイトへの掲載にOKを頂いたU.D.様(男性、動的治療終了時10代)の感想です。
U.D.様の矯正の動的治療を終えたのは、H25.7.9でした。

患者様の声


最初この矯正というものがよく分からなくてお母さんやおばあちゃんにつれてきてもらいました。
多分ここを選んだ理由は、しっかり、長く少しづつ治療をしてくれるからだと思います。

あと、院内にいるとなぜか落ちつきます。

理由は、おそらく、温度や、アロマセラピーなどだと思うんで、これからも続けてください。

今までありがとうございました。今後もよろしくお願いします。

———————————————————————————

U.D.様、”矯正歯科治療を終えて”の感想をご記載いただき、誠にありがとうございました。
深く感謝しています。

U.D.様は、

“最初この矯正というものがよく分からなくてお母さんやおばあちゃんにつれてきてもらいました。”

と感想の中で、述べられているように、おそらくご自身では、歯並びについてあまり興味がなかったのかなと思われました。

予防矯正から始められ、ようやく矯正装置をはずす事が実現できましたが、この仕上がりがきっと何かの役に立つ事があると思います。
治療前の感覚を、もう思い出せないかもしれませんが、矯正歯科治療前と較べれば、格段に咬み合わせがよくなっており、咬む力も増しているはずです。
ですから、すでにその恩恵は受けていると思いますよ(^0^)

以前のブログでも述べた事があったかと思いますが、お子様の矯正歯科治療は、ご自身には、あまり喜んでいただけない事がたまにあるようです。
今は、”矯正歯科治療が終わってとにかくほっとした”みたいな感じかも知れませんが、ご自身が、年齢を重ねるにつれ、歯並び、咬み合わせ、口元などの大切さを実感できるようなるものですよ。
そんな日が、早く来ることを期待しています。

それと、

“院内にいるとなぜか落ちつきます。”

とのコメントをいただきましたが、こう言ってくれるのは初めての経験かも知れませんが、私としては、すごく嬉しいです。

歯科医院は基本には患者様にストレスをかける様な診療行為が多いので、当院としては、なるべくこのストレスを減らすような取り組みを行うように日々心掛けていますので、こう言って頂けると、スタッフ共々、たくさんの励みになります。
もちろん、アロマセラピーも続けますよ!!

今後は、保定治療が残っていますが、気を緩めずに頑張ってくださいね! 
同時にU.D.様のお口の健康をしかっりサポートできたらと思っています。

今後とも “フーガ2矯正&ブライト歯科” をよろしくお願い致します。

photo.jpg

“矯正歯科治療を終えて”の感想、誠にありがとうございました。

院長より

「矯正治療を終えての感想文・症例写真・医院からのメッセージ」TOPページに戻る。

K.K.様、”矯正歯科治療を終えて”の感想ありがとうございました! スタッフE(歯科衛生士)より 《横浜市鶴見、歯並びが全然ちがっていてとてもびっくりし、女性10代》

矯正歯科治療を終えての感想ありがとうございました!

今回は、以前に、このブログに掲載させて頂いた K.K.様(女性、動的治療終了時10代)の感想に対しての当院スタッフE(歯科衛生士)のメッセージです。
K.K.様の矯正の動的治療を終えたのは、H25.7.9.でした。

最初に、繰り返しになってしまいますが、K.K.様の感想をあらためて、掲載させていただきます。

患者様の声


前は歯並びがとても悪かったけど、今はきれいになったのでよかったです。

装置をつけた時にいたかったりしたけど、歯並びがきれいになっていくのを実感して、やめずに続けてよかったと思います。

前と今を比べて、歯並びが全然ちがっていてとてもびっくりし、もとに戻らないようにこれからもがんばっていこうと思いました。

——————————————————————————–

以下、当院スタッフE(歯科衛生士)からのコメントです。

K.K様、矯正歯科治療終了おめでとうございます。
それから、”矯正歯科治療を終えて”の感想文のご記入、誠にありがとうございました。

長い間、矯正歯科治療お疲れ様でした。
最初は、痛みや大変だったことも多かったことと思いますが、苦労した分、矯正装置を外した時の喜びは大きかったのではないでしょうか。

K.K様の矯正歯科治療前の写真を見ると、見た目や歯並びはもちろんのことですが、
特に咬み合わせが変わりましたよね。

これからは、装置も外れましたし食べ物が大変咬みやすくなったと思いますので、たくさん美味しいものを食べて下さいね。
食べた後は歯磨きも忘れずに!

今後は保定治療に入りますので、後戻りを防ぐためにもリテーナーは必ず使って下さい。

スタッフのイメージ画像

最後に”矯正歯科治療を終えて”の感想、本当にありがとうございました。

スタッフE(歯科衛生士)より

「矯正治療を終えての感想文・症例写真・医院からのメッセージ」TOPページに戻る。

H25.10.1 R.M. 様 (女性) 40代

歯の噛み合わせが気になり出したのが、高3の終わり頃でした。
貴院で矯正を行うことになったのが、それから20年後の39歳でのスタートとなりました。

親や周りからは別にやらなくてもという声が多く、でも気になるので何度か他の歯医者さんを訪れましたが、矯正担当の先生が常時いない歯医者だったり、一方は当時4本あった親知らずを全部抜いた上に、更に健康な歯を抜かないと矯正できないと言われ、半ばあきらめておりました。親知らずはその後、虫歯などですべて抜きました。

それから月日が経ち、第二子を出産後、矯正を思い立ち、インターネットで調べたところ、貴院のホームページを拝見いたしました。口コミの評価も高く、歯を抜かなくてもよいケースが多いとの記載があり、伺うこととなりました。
最初の相談の際、先生の丁寧な説明を聞き、歯も抜かなくてよいということもあり、決意が固まりました。

矯正を始めてまもなく、第三子を妊娠しましたが、無事一年余りで装置を外すこととなりました。先生始め、スタッフの方々の対応が非常に良く、安心感の中で治療を受けることができました。ありがとうございました。

今後もリテーナーや虫歯の処置などお世話になりますが、何卒よろしくお願いいたします。
「矯正治療を終えての感想文・症例写真・医院からのメッセージ」TOPページに戻る。

O.I.様、”矯正歯科治療を終えて”の感想ありがとうございました! スタッフC(歯科衛生士)より 《横浜市鶴見、もっと早くやっておけばよかったと少し後悔しています、女性20代》

お子さまの矯正歯科治療を終えての感想ありがとうございました!

今回のブログは、当院スタッフのメッセージです。

以前に、このブログに掲載させて頂いた O.I.様(女性、動的治療終了時20代)の感想に対するスタッフC(歯科衛生士)のコメントです。
O.I.様の矯正の動的治療を終えたのは、H25.6.4でした。

最初に、繰り返しになってしまいますが、 O.I.様の感想をあらためて、掲載させていただきます。

患者様の声


小学校の頃から歯並びがわるくずっと矯正したいと思っていましたが、まわりや親に相談しても、時間がかかるとか、矯正してる間は歯をうごかすので痛い、手入れが面倒だとか、嫌な面ばかりでした。

ですが歯並びがわるいとちゃんとみがいてるつもりでもむしばになったり、食べ物がつまったり、結局は悪循環でした。大きくなってからは見た目がやっぱり気になるのと、かみ合わせが気になり、一大決心をして矯正をはじめました。

最初は型をとったり、矯正器具がほおの内側にあたって痛かったり、器具の調整をおえた後の数日は物をかむのが痛かったりもしましたが、終わってみればあっという間だった気もします。ほんの少しの我慢できれいな歯並びが手に入るのなら、やらない理由はありません。

社会人になってから通うのがたいへんなので、学校に通っていた頃に、もっと早くやっておけばよかったと少し後悔しています。歯並びよくなってすごく気分もいいです。矯正の過程で正しい歯のみがき方や歯についての知識も得ることができました。

矯正歯科治療をはじめて本当によかったです。ありがとうございました。

——————————————————————————–

以下、当院スタッフC(歯科衛生士)からのメッセージです。

O.I.様、矯正歯科治療終了おめでとうございます。
そして”矯正歯科治療を終えて”の感想文のご記載ありがとうございます。

O.I.様はお仕事をしながらの通院で大変だったと思いますが、いつも予約通り来院され、またお口の中もいつもキレイで歯磨きも頑張っていらっしゃり、矯正に対する真面目さを感じました。

矯正中は痛みなどで苦労されたと思いますが、キレイな歯並びになり、この度装置が外れたこと本当に嬉しく思います。

まだ保定治療期間が続きますが、後戻りしないようリテーナーをしっかり使って下さいね。
今後もO.I様のお口の中のサポートをしていきたいと思いますので、よろしくお願いします。

スタッフのイメージ画像

最後に”お子様の矯正歯科治療を終えて”の感想のご記載、誠にありがとうございました。

スタッフC(歯科衛生士)より

「矯正治療を終えての感想文・症例写真・医院からのメッセージ」TOPページに戻る。