2020/11/05
今回は、以前に、このブログに掲載させて頂いたM.S.様(女性、動的治療終了時30代)の感想に対しての当院スタッフE(歯科衛生士)のメッセージです。
最初に、繰り返しになってしまいますが、M.S.様の感想をあらためて、掲載させていただきます。
M.S.様の矯正の動的治療を終えたのは、2019.11.5.でした。
(M.S.様には許可を頂きましたので、矯正治療前後のお口の写真も掲載します。)
矯正治療を始める前までは長い道のりと思っていましたが気づけばあっという間の2年半でした。
先生、皆様がいつも優しく治療の説明などに関してはとても丁寧に分かりやすく、気になった事はありませんでしたか?といつも声を掛けてくださり、
安心して通院できました。
子供の頃からずっと歯並びの悪さが気になっていましたが若い時は見た目や、不便さ、金額的な問題もあって踏みきれず今に至ってしまいましたが
本当に治療を始めてよかったです。
10代の頃から歯ぎしりを寝ている間にしていた様ですが家族からまったくなくなったと聞きました。
顔のゆがみも気になっていましたがほぼなくなりました。
初めて奥歯と前歯が正常な位置で噛み合っていることに気付いた時、感動してしまいました。
まだまだ保定の期間でお世話になります。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
————————————————————————————————————
以下、当院スタッフE(歯科衛生士)からのコメントです。
M.S.様、矯正治療終了おめでとうございます。
それから、“矯正治療を終えて“の感想文のご記入、誠にありがとうございました。
長い間の矯正治療、お疲れ様でした。
頑張って治療されてキレイな歯並びになられたことを大変嬉しく思います。
矯正治療はタイミングが人それぞれでなかなか踏み切れないことが多いのですが、30代の落ち着いた時期に始めるのも個人的にはいいことと思っています。
子供の時期は歯磨きなど管理が大変なのである程度時間もとれて治療の理解や協力が得られることにより、結果的にきわめてスムーズに治療を終えられると思うからです。
M.S.様はいつも装置周りもキレイに磨けていましたし、とても治療がしやすかった印象があるので私達も感謝しています。
努力した結果、歯並びだけでなく歯ぎしりや顔のゆがみまで改善されたとので本当によかったですね。
せっかく治療してきれいな歯並びになっても保定をしっかりしなくては元に戻ってしまいますので、リテーナーは必ず使用して下さいね。
また、定期検診でお会い出来るのを楽しみにしております。
最後に、”矯正歯科治療を終えて”の感想、本当にありがとうございました。
2020/09/03
今回は、以前に、このブログに掲載させて頂いたH.M.様(女性、動的治療終了時10代)に対しての スタッフB(受付)のメッセージです。
最初に、繰り返しになってしまいますが、H.M.様の感想をあらためて、掲載させていただきます。
H.M.様の矯正の動的治療を終えたのは、2019.10.15.でした。
(H.M.様には許可を頂きましたので、矯正治療前後のお口の写真も掲載します。)
矯正前と後の状態の違いに驚いています。ここまで大変だったけれど、今頑張ればこれから先ずっとこのきれいな歯並びでいられるのであともうひとふんばり頑張ります。
とはいえ、なれてしまえば全然苦にならないし、お金に余裕があってきれいな歯ならびに憧れるなと思う人は是非やってみるといいと思います。歯並びが良くなれば、口をきれいに閉じることが出来るし、そうすると鼻呼吸をする習慣が身に付き、集中力の向上などが期待できると聞きました。あと、なによりはにかんだときにきれいな歯ならびだったら、すごい、ステキです…。そんな感じで何か目標というか、あんな風になりたい!というようなものがあることが大切だと思います。矯正治療は、生きていくために必ず必要というわけではない場合がほとんどだと思います。けれど、最初の数年間頑張ればそのさきもずっときれいな歯ならびでいられるので、かなり得なのではと思います。治療費を払ってくれた両親に感謝します。
あと、フーガ2矯正&ブライト歯科のスタッフさん・院長さんは皆優しくて、本当にありがたいです。
————————————————————————————————————
H.M.様、矯正治療終了、おめでとうございます。
そして、”矯正歯科治療を終えて”の感想をご記載いただき、誠にありがとうございました。
H.M.様は、予防矯正からの矯正治療でしたので、小学校低学年から中学校まで長い期間お疲れ様でした。
途中には中学受験もあり、塾に通いながら忙しい時間をやり繰りして通院してくれていました。
これだけ長い期間、ほとんど予約のキャンセルなく、定期的に通院することは、ご本人の努力はもちろんお母様のご協力なしでは難しかったと思います。
お母様も、ほっとされていることと思います。
H.M.様の感想文には、「なにか目標というか、あんな風になりたい!というようなものがあることが大切」と書いて下さっていて、今、矯正治療中の方々に対しても、励みになるのでは、と思いました。
長い治療を最後まで頑張りぬいたH.M.様の言葉だからこそ説得力がありますね。
まだ保定治療が続きますので、気を抜かずに頑張ってください。
また検診でお会いするのを、楽しみにしています。
最後に、”矯正歯科治療を終えて”のご記載、誠にありがとうございました。
2020/07/06
今回は、以前に、このブログに掲載させて頂いたE.K.様(女性、動的治療終了時10代)の感想に対しての当院スタッフA(歯科衛生士)のメッセージです。
E.K.様の矯正の動的治療を終えたのは、2019.9.6.でした。
最初に、繰り返しになってしまいますが、E.K.様の感想をあらためて、掲載させていただきます。
(E.K.様には許可を頂きましたので、矯正治療前後のお口の写真も掲載します。)
私は小学生の頃から歯並びが悪かったため、別の歯科医院で約4年間治療を行っていました。しかし、あまり目立った変化もなかったため、中学生になってからは通院もおっくうになり、そのまま放置してしまいました。そんな時に、私の家族が高校の入学を機にこちらの歯科医院を紹介してくれたのです。始めは、以前のようにまた変化がないのではと半信半疑でしたが、青柳院長のお話を治療前に聞かせて頂いて、今後の人生のためにがんばってみようと思えました。月に一度の通院は大変ではありましたが、何度も通う中で自分でも少しずつ変化が分かった時にはとても嬉しかったです。装置が外れ、術前の写真を見せてもらった時は目を疑いました。約3年間の治療は、日常の中で気遣う点が多かったけど、諦めずに続けていて本当によかったと心から思えました。最後に、青柳院長をはじめとするフーガ2矯正ブライト歯科の皆様、そして母に心からの感謝をお伝えします。本当にありがとうございました。
————————————————————————————————————–
以下、当院スタッフA(歯科衛生士)からのコメントです。
矯正治療終了おめでとうございます。また、感想文のご記載ありがとうございました。
E.K.様、当院での治療を始める前に4年間、治療されていたのですね。
当院での治療も含めると7年間。長い間、お疲れ様でした。
治療前のお話で、「今後の人生のためにも頑張ってみようと思えた」とのことですが、まさにその通り、通院や歯磨き、ゴムの装着等、頑張ってこられたと思います。
矯正動的治療の終了、本当におめでとうございます。
お母様もありがとうございました。
綺麗な歯並びはE.K.様の努力のたまものだと思います。
これからはこの状態を保てるように、リテーナーと歯磨きを頑張って下さいね。
また、お会いできることを楽しみにしています。
最後に、”矯正歯科治療を終えて”の感想、本当にありがとうございました。
2020/05/06
10代女性, その他(患者様の親御様など), 症例写真あり, スタッフメッセージ
今回は、以前に、このブログに掲載させて頂いたR.N.様(女性、動的治療終了時10代)のお母様の感想に対しての スタッフG(歯科衛生士)のメッセージです。
最初に、繰り返しになってしまいますが、R.N.様のお母様の感想をあらためて、掲載させていただきます。
R.N.様の矯正の動的治療を終えたのは、2019.4.18.でした。
(R.N.様には許可を頂きましたので、矯正治療前後のお口の写真も掲載します。)
7年前に治療を始めたときの娘の写真を見て、こんなに長い間よく通ったなあと、とても感慨深いものがあります。
小さいときから治療を始めたお陰で、歯を抜くこともなく無事に矯正装置を外すことができたこと、本当に良かったです。
この7年間、ほとんどお休みもなく月に1回通院し、先生のお話を伺い、
スタッフの方々も毎月あたたかくサポートして下さったこと、感謝しております。
鶴見は歯科医が多いですがいくつか見学した後にこちらの医院を選んだのはまず先生が必ず毎回診察して下さることです。
長い間治療を受けるにあたり、その過程を同じ先生が診て下さるというのがまず大きな安心材料となりました。
次に料金体系が明瞭であること。
治療内容が大変分かりやすく説明され、通院に際して治療費が別途かからないというのが良いシステムだと思いました。
突然器具が外れてしまったり、不測の事態が起きた際にその都度治療費が発生しないというのも安心して通えるという決断につながりました。
矯正治療は子供時代の半分ほどを費やす期間になります。
この7年間の治療をふり返ると、その時間が愛しく良い思い出となりました。
本当に長い間お世話になりありがとうございました。
——————————————————————————————————
以下、当院スタッフG(歯科衛生士)からのコメントです。
R.N.様、R.N.様のお母様、矯正治療終了、おめでとうございます。
そして、R.N.様のお母様、”矯正治療を終えて”の感想のご記載、ありがとうございました。
7年間という長い期間、本当にお疲れ様でした。
お忙しい中、毎月歯医者に通うことはとても大変なことだったと思います。
お母様も毎回ご一緒に来院され、熱心に説明を聞いてくださり治療に対する真摯な気持ちが伝わって参りました。
抜歯をすることなく綺麗になった歯並びを見て、私もとても嬉しい気持ちになりました。
R.N.様は、治療に来る度にいろんなお話をしてくれて、毎回とても楽しい診療ができたことが印象に残っています。
また、定期検診で会えることを心より楽しみにしております。
まだ保定期間が続きますので、リテーナーを付け忘れないようお母様もサポートの程よろしくお願い致します。
最後に、”矯正歯科治療を終えて”の感想、本当にありがとうございました。
2020/03/12
今回は、以前に、このブログに掲載させて頂いたR.N.様(女性、動的治療終了時10代)の感想に対しての当院スタッフE(歯科衛生士)のメッセージです。
最初に、繰り返しになってしまいますが、R.N.様の感想をあらためて、掲載させていただきます。
R.N.様の矯正の動的治療を終えたのは、2019.4.18.でした。
(R.N.様には許可を頂きましたので、矯正治療前後のお口の写真も掲載します。)
7年という長い間、本当にありがとうございました。
私が矯正治療を行う決断を2年生の時、4月に初めの歯科検診を受けた時、周りの友達とは全然違う結果を言い渡されました。
当時の私は何が何だか全く分からず「歯医者さんに通うよ」という母に「なんでだろう虫歯できてないのに」と思いながらついて行きました。
そして何だかよく分からずに矯正治療がスタートしました。
装置を付け始めた頃は本当に痛くてやめたいと何度も感じました。
歯が痛くて寝れなかったり食べれなかったりもしました。
正直辛かったです。そんな私を支えてくれた多くの人に心から感謝しています。
ここまで続けられたのはいつも側で見守ってくれた家族そしてフーガの皆さんのおかげです。
この矯正治療を通して私は歯を綺麗にすると同時にメンタル面では強くなれました。
そんな大きさ成長ををもたらしてくれた矯正治療とフーガの皆さんには感謝しかありません。
本当にありがとうございました!
後2年間もよろしくお願いします。
————————————————————————————————————
以下、当院スタッフE(歯科衛生士)からのコメントです。
R.N.様、矯正治療終了おめでとうございます。
それから、“矯正治療を終えて“の感想文のご記載、誠にありがとうございました。
長い間矯正治療お疲れ様でした。
予防矯正から治療を始めたので長く感じますね。
矯正治療は、最初の頃がやはり一番大変ではないかと思います。
R.N.様が治療も協力的で頑張ってくれましたので、無事に矯正治療を終える事が出来ました。
装置による違和感や痛み、咬みにくいなど大変なことも多い矯正治療ですが、治療を終えた後の歯並びをみると嬉しさや感動があります。
そして、なにより矯正治療を通してメンタル面まで成長されたとの事。大変嬉しい感想をありがとうございます。
これからも大変な出来事があると思いますが、矯正治療を思い出して、乗り越えて頑張って下さいね。
せっかく治療してきれいな歯並びになっても保定をしっかりしなくては元に戻ってしまいますので、リテーナーは必ず使用して下さいね。
また、定期検診でお会い出来るのを楽しみにしております。
最後に、”矯正歯科治療を終えて”の感想、本当にありがとうございました。