スタッフメッセージ

患者様ひとりひとりにご納得いただける矯正治療を!

N.Z.様のお母様、”お子様の矯正歯科治療を終えて”の感想ありがとうございました! スタッフA(歯科衛生士)より 《横浜市鶴見、もう少し早く始めていればよかったかな、女性10代のお母様》

お子さまの矯正歯科治療を終えての感想ありがとうございました!

今回のブログは、当院スタッフのメッセージです。

以前に、このブログに掲載させて頂いた N.Z.様(女性、動的治療終了時10代)のお母様の感想に対するスタッフA(歯科衛生士)のコメントです。
N.Z.様の矯正の動的治療を終えたのは、H24.3.10でした。

最初に、繰り返しになってしまいますが、 N.Z.様のお母様の感想をあらためて、掲載させていただきます。

患者様の声


女の子なので、歯並びがずっと気になっていましたが、なかなか矯正を始めるきっかけが見つけられず中学生になってしまいました。

もう少し早く始めていればよかったかなと思いましたが、本人が歯並びをよくしたいと自分で思い、通う事にしたので、2年という長い時間、なんとか続けられたのかなとも思っています。

短期間で、歯もぬかず矯正をしたお友達もいましたが、今のこの娘の口もとを見て、きちんとした矯正をしていただいて正解だったと実感しています。

ありがとうございました。そして保定期間が終わるまでの間、またひき続きよろしくお願いいたします。

—————————————————————————

以下、当院スタッフA(歯科衛生士)からのメッセージです。

N.Z.様のお母様、お子様の矯正歯科治療終了おめでとうございます。そして、
“お子様の矯正歯科治療を終えて”の感想文のご記入有難うございました。

N.Z.様は、ご自身が歯並びを良くしたいと思い矯正を始められたのですね。
ご本人の感想文でも”自分の歯がきれいになっていくのが嬉しく、楽しかった”
との事で、私も嬉しくなりました。

あらためて治療前のお写真を拝見してみると、以前は閉じていなかった唇もしっかり
閉じていますし、歯並びはもちろん口元がだいぶ変わったなという印象をうけました。
(もちろんお顔全体も、女の子からすっかりお姉さんに変わっているのですが・・・)

お母様はN.Z様の治療にはいつもご一緒に来院され、治療の後待合室で仲良くお二人で
お話されていたことが思い出されます。
お子様が矯正を頑張るにはご家族のサポートが欠かせないのだなと改めて感じます。
あたたかく見守っていただきありがとうございました。

今のきれいな歯並びが後戻りしてしまわないよう、私たちもサポートしていきますので、
おうちでのお声がけ等、引き続き宜しくおねがいします。

スタッフのイメージ画像

“お子様の矯正歯科治療を終えて”の感想のご記載、誠にありがとうございました。

スタッフA(歯科衛生士)より

「矯正治療を終えての感想文・症例写真・医院からのメッセージ」TOPページに戻る。

N.Z.様、”矯正歯科治療を終えて”の感想ありがとうございました! スタッフE(歯科衛生士)より 《横浜市鶴見、とても嬉しく楽しかったです、女性10代》

矯正歯科治療を終えての感想ありがとうございました!

今回も、以前に、このブログに掲載させて頂いたN.Z.様()の感想に対しての当院スタッフE(歯科衛生士)のメッセージです。
N.Z.様の矯正の動的治療を終えたのは、H24.3.30でした。

最初に、繰り返しになってしまいますが、N.Z様の感想をあらためて、掲載させていただきます。

患者様の声


2年間、矯正をつけていて、自分の歯がきれいに変っていくのが、とても嬉しく楽しかったです。

付け始めの頃など、痛い期間もあったけど、歯が整っていて、矯正をやっていて良かったと、取った日に改めて実感しました。

まだ完全に終わりではないから完全に終わるまでがんばっていきたいと思います!
ありがとうございました。

—————————————————————————

以下、当院スタッフE(歯科衛生士)からのコメントです。

N.Z様、矯正歯科治療終了おめでとうございます。
そして、”矯正歯科治療を終えて”の感想文のご記載ありがとうございました。

13歳から矯正歯科治療を始めて、2年たった今では以前とは全く違う歯並び、咬み合わせになりましたね。o(^◇^)o
中学生という、忙しい時期に矯正歯科治療のために通院されていたので、スケジュール等の調整が大変だったと思います
矯正歯科治療前に気にされていた、前歯の歯並びがキレイになりそれだけではなく、今ではとってもステキな笑顔なられたことに、本当に嬉しく感じます。
また、矯正歯科治療が嬉しく楽しかったと感じていただけて、すごく励みになりました。

矯正歯科治療中は、装置を着けた時、ワイヤーを調整する度に痛みがあったり、歯磨きが大変になり本当に苦労したと思いますが、毎回きちんと通院されたことにより、2年で矯正歯科治療を終える事が出来ました。

これからは保定治療が続きますので、せっかくキレイになった歯並びを維持するためにリテーナーを頑張って使って下さいね。
定期検診に来院される度に輝くような笑顔に会えることを、本当に楽しみにしています。

これからは、ホームステイや高校生活など楽しいことがたくさんありますね。
その度に、写真をたくさん撮ったりしてステキな思い出を作って下さいね。

スタッフのイメージ画像

最後に”矯正歯科治療を終えて”の感想、本当ににありがとうございました。

スタッフE(歯科衛生士)より

「矯正治療を終えての感想文・症例写真・医院からのメッセージ」TOPページに戻る。

S.Y.様、”矯正歯科治療を終えて”の感想ありがとうございました! スタッフD(歯科衛生士)より 《横浜市鶴見、痛みはなくなりました、女性10代》

矯正歯科治療を終えての感想ありがとうございました!

今回も、以前に、このブログに掲載させて頂いたS.Y.様(女性、動的治療終了時10代)の感想に対しての当院スタッフD(歯科衛生士)のメッセージです。
S.Y.様の矯正の動的治療を終えたのは、H24.3.01でした。

最初に、繰り返しになってしまいますが、S.Y.様の感想をあらためて、掲載させていただきます。

患者様の声


最初は痛くて、何回も「痛い」と言っていました。ですが、慣れてきて、痛みはなくなりました。

矯正をして、治ったので、良かったです。久しぶりに装置をはずして、何かがくっついているような変な感じがします。まだ終わりではないので、最後もやることをしっかりやっていきたいです。

ありがとうございました。

——————————————————————————–

以下、当院スタッフD(歯科衛生士)からのコメントです。

S.Y.様、矯正歯科治療終了おめでとうございます。
そして、”矯正歯科治療を終えて”の感想のご記載ありがとうございました。

S.Y.様は、来院されるたび、こちらが「お変わりなかったですか?大丈夫でしたか?」とお聞きするたび、ニコッとされて、笑顔が可愛らしい方だなぁと思っておりました。

矯正歯科治療期間中は、慣れてくるとはいえ、最初は痛い事もあったかと思います。
私も中高生の時、矯正した事があるのでよくわかります^^;
私の場合は、1,2か月に1回来院するたびに、新しいゴムやワイヤーに取り換えてもらった時が、毎回1週間くらい締め付けられる感じで痛かったのを覚えています。
でも、その痛みを感じるたび、同時に「歯が動いてきてるんだぁ!」と思い、嬉しかったのを覚えています^^

9歳から矯正歯科治療を始め、部活で忙しい時もあったのにもかかわらず、頑張ったかいがあって口元が綺麗になってよかったですね!
より笑顔が素敵になられたと嬉しく思っています。

久しぶりに装置を外すと、今まで付いてたものがなくなるせいか、まだ何か付いてる様な違和感を暫く感じますよねぇ(笑)
でも、その感覚も今は消え、綺麗になった歯並びで、鏡を見るのが嬉しくなったのでは?^^
私がそうでしたから。。。(笑)

これからも、手に入れた綺麗な歯並び・口元を維持するべく保定治療が続きます。
私達もお手伝いさせて頂きますので、後戻りしない様、一緒にもう少し頑張っていきましょう。
また医院でお会いできるのを楽しみにしていますね。

スタッフのイメージ画像

最後に”矯正歯科治療を終えて”の感想、誠にありがとうございました。

スタッフD(歯科衛生士)より

「矯正治療を終えての感想文・症例写真・医院からのメッセージ」TOPページに戻る。

K.K.様のお母様、”お子様の矯正歯科治療を終えて”の感想ありがとうございました! スタッフB(受付)より 《横浜市鶴見、少しでも良くしてあげたいと思い、女性10代のお母様》

お子さまの矯正歯科治療を終えての感想ありがとうございました!

今回のブログは、当院スタッフのメッセージです。

以前に、このブログに掲載させて頂いた K.K.様(女性、動的治療終了時10代)のお母様の感想に対するスタッフB(受付)のコメントです。
K.K.様の矯正の動的治療を終えたのは、HH24.3.10した。

最初に、繰り返しになってしまいますが、 K.K.様のお母様の感想をあらためて、掲載させていただきます。

患者様の声


最初は自宅で歯を見て、わざとずらしているのかと思っていたら、下の歯はこれ以上うしろに(中に)入らないと言われてビックリして歯科医に行きました。

ここは、友人の話から子供がちょうど矯正をしていて・・・で知りました。
子供はやはりいやがりましたが、親としては直せる物なら少しでも良くしてあげたい思いからはじめました。

途中で子供の気持ちを考えながら、わがままにも話を良く聞いて色々とご迷惑をおかけしましたが、こちらで治療していただき大変良かったと思っております。

ありがとうございました。

——————————————————————————–

以下、当院スタッフB(受付)からのメッセージです。

K.K.様のお母様、お子様の矯正歯科治療終了おめでとうございます。
そして、お子様の矯正歯科治療を終えての感想文のご記入有難うございました。

K.K.様は、ご本人の記載にもあったように、装置をつけることを嫌がっていたのは、私たちから見ていてもわかりました。でも、どんな時も、お母様はじっくりお話をされていて、ご本人にきちんと説明して、納得した上で治療をすすめていかれました。
毎回の治療にもほとんど同伴されて、お子様を励ましていらっしゃいましたね。
K.K.様も治療を頑張って続けることで、自信もつけられ、無事に笑顔で治療を終えることができて本当に良かったですね。

私自身、親として、子供のためだと思って、つい、いろいろと押し付けてしまいがちですが、K.K.様のお母様のようにじっくりと子供と向き合うようにしなくては、とわが身を振り返りました。

矯正歯科治療は、毎日のケアがとても大切ですし、食事の管理も必要ですから、お子様の場合、特に、親御様の協力が必要だと感じます。
K.K.様のお母様も、お疲れ様でした。

まだ、とても大切な保定治療が続きますが、後戻りしないようがんばってほしいと思います。

スタッフのイメージ画像

“お子様の矯正歯科治療を終えて”の感想のご記載、誠にありがとうございました。

スタッフA(歯科衛生士)より

「矯正治療を終えての感想文・症例写真・医院からのメッセージ」TOPページに戻る。

K.K.様、”矯正歯科治療を終えて”の感想ありがとうございました! スタッフC(歯科衛生士)より 《横浜市鶴見、堂々と歯を見せて笑うことが出来る、女性10代》

矯正歯科治療を終えての感想ありがとうございました!

今回は、以前に、このブログに掲載させて頂いた K.K.様(女性、動的治療終了時10代)の感想に対しての当院スタッフC(歯科衛生士)のメッセージです。
K.K.様の矯正の動的治療を終えたのは、H24.3.10でした。

最初に、繰り返しになってしまいますが、K.K.様の感想をあらためて、掲載させていただきます

患者様の声


最初は矯正なんてしたくなくて、つけるのが物凄くいやだったし、それをつけて外すことが出来なかったのでそれで学校に行くことも本当に嫌でした。

友達には歯を見られたくないと思い。かくしてました。
ですが、今日装置を外せてうれしかったし、頑張ってきたな、と思います。

これからは堂々と歯を見せて笑うことが出来るので楽しみです。

——————————————————————————–

以下、当院スタッフC(歯科衛生士)からのコメントです。

K.K.様、矯正歯科治療終了おめでとうございます。
そして”矯正歯科治療を終えて”の感想のご記載ありがとうございました。
K.K.様が装置をつけたくなかったという気持ちよく分かります。私もK.K.様と同じ年の頃、両親に矯正した方がいいのではないかと進められました。自分でも歯並びは少し気になっていて、写真に写る笑顔の口元はいつも閉じたまま…。それでも装置を付けてそれを友達に見られるのが嫌でやりたくないと断りました。結局、社会人になる時に私は矯正を始めたのですが、今思えば、あの時にやっていたら、今みたいに堂々と歯を出して笑ったり、笑顔にもっと自信をもてたかな…と思ったりもします。
K.K.様は嫌だという気持ちもありながら、最後までしっかりと治療に通い、装置を外すことができ、本当に良かったです。

まだ、保定治療が続きますが、後戻りしないようもう少し頑張っていきましょう!!
お友達の前でも堂々と歯を見せて笑ってください(^^)笑顔がいっぱい増えますように☆★

スタッフのイメージ画像

“矯正歯科治療を終えて”の感想、誠にありがとうございました。

スタッフC(歯科衛生士)より

「矯正治療を終えての感想文・症例写真・医院からのメッセージ」TOPページに戻る。