2023/06/01
今回は、以前に、当院サイトに掲載させて頂いたS.S.様(女性、動的治療終了時20代)の感想に対しての当院スタッフE(歯科衛生士)のメッセージです。
最初に、繰り返しになってしまいますが、S.S.様の感想をあらためて、掲載させていただきます。
S.S.様の矯正の動的治療を終えたのは、2021.11.13.でした。
(S.S.様には許可を頂きましたので、矯正治療前後のお口の写真も掲載します。)
矯正を始めたキッカケは大人になってから矯正を始めた友人がいたり、子供の頃していた矯正の後戻りで再び矯正をしている友人から話しを聞いているうちに自分の歯並びが気になるようになり八重歯を治したいと思い矯正に興味をもちました。噛み合わせまでは自分ではよく分かっていなかったので、診断で噛み合わせがかなり悪いのも知りました。何件か診断に行きましたが、フーガ2では調整料もその都度払うわけではなく、トータルフィーだったのがいいと思いました。
矯正中は表側矯正だったので、ご飯を食べるとき、いつも歯に食べ物が挟まるので大変でした。
顎間ゴムも使用している期間が長かったので、食事・歯磨きのたびに取ったりつけたりとストレスでしたが、2年3ヶ月の表側矯正が終わり、八重歯やガタガタだった歯並びがキレイになって矯正を大人になってからでも始めて良かったと思います。
歯並びが良くなると印象も変わるので大人でも矯正を始めるのは遅くないと思いました。せっかくキレイになったので、後戻りしないように、保定もしっかりしていきたいです。
—————————————————————————————————————
以下、当院スタッフE(歯科衛生士)からのコメントです。
長い間矯正治療お疲れ様でした。
S.S.様は、友人がきっかけで興味を持って矯正治療に踏み切っていただいたのですね。
動的治療中にコロナのマスク生活の時期もあり、結果的にはいいタイミングでしたね。
キレイな歯並びになったのですから、自信を持ってマスクを外せるようになったこと、私達スタッフもとても嬉しく感じております。
S.S.様は、いつも顎間ゴムや歯磨きなどしっかり行っていただけたおかげで、治療はスムーズでした。
ご協力本当にありがとうございました。
これからも、キレイな歯並びを維持出来るように、私達も出来ることは協力しますので、頑張って保定治療のリテーナーの装置を使用するようにしてくださいね。
また、定期検診でお会い出来るのを楽しみにしております。
最後に、”矯正歯科治療を終えて”の感想、本当にありがとうございました。
2023/04/03
今回は、先日、当院資料への掲載に承諾を頂いたU.S.様(男性、動的治療終了時30代)の感想に対しての スタッフB(受付)のメッセージです。
U.S.様の矯正の動的治療を終えたのは、2021.10.11.でした。
(U.S.様には許可を頂きましたので、矯正治療前後のお口の写真も掲載します。)
私は、自分自身の事を怠惰な性格と認識しており、昔から興味のあった矯正治療も最後まで終える事なく途中で断念するだろうと確信し諦めていました。
しかし一念発起し治療を始めた所、日々動いていく歯を見ると感動し、サボる事なく通院を続ける事ができました。
これもひとえに、優しく安心感のある治療のおかけです。
先生、スタッフの方、本当にありがとうございました。
まだ保定期間が残っているので、気を抜かずにサボらずに続けていきたいと思います。
————————————————————————————————————
以下、当院スタッフB(受付)からのコメントです。
U.S.様、矯正治療終了おめでとうございます。
そして、感想文のご記載、誠にありがとうございました。
お仕事をしながらの矯正治療は時間的にも体力的にも負担が大きかったと思いますが、きちんと通院していただけたため、無事に治療を終えることができました。
途中で断念するだろうと諦めていたこともあったとのことでしたが、実際は、とても熱心に治療に取り組まれていると感じました。
日々動いていく歯をきちんと感じていただけたことで治療への意欲を高めていただけていたなら幸いです。
まだ保定治療が残っておりますので、綺麗な歯並びを定着させるため引き続き頑張ってください。
また検診でお会いするのを楽しみにしています。
最後に、”矯正歯科治療を終えて”のご記載、誠にありがとうございました。
2023/02/01
今回は、先日、当院資料への掲載に承諾を頂いたH.K.様(女性、動的治療終了時30代)の感想に対しての当院スタッフA(歯科衛生士)のメッセージです。
H.K.様の矯正の動的治療を終えたのは、2021.9.28.でした。
(H.K.様には許可を頂きましたので、矯正治療前後のお口の写真も掲載します。)
約3年間、本当にありがとうございました。
見た目がキレイに整っただけではなく、噛みやすく食べやすくなったことに感動しております。
学生の頃から出っ歯でしたが、チャームポイントとして過ごしていたので気になっていませんでした。
大人になって少しずつ前歯の歯並びがズレてきて、食事の時の歯のつまりや見た目も気になるようになり、息子にも指摘され、矯正治療を決意しました。
病院選びは、矯正歯科の認定医であること、無料相談時の親切な対応、通いやすい立地で他院と比較することなく即決しました。
装置をつけたばかりの時は「やっていけるかな」と不安でしたが、先生がおっしゃる通り、すぐに慣れました。
ワイヤーをつけてから2週間でズレていた前歯がそろった時は驚きました。
口内炎が辛い時もありましたが、一度伝えた痛みや不調は、毎回気にかけてくださったり、いつでも親身になって治療にあたってくださり安心して通うことができました。
ワイヤーの付け方を見るのも楽しみの1つで、素晴らしい技術だと思いました。
歯並びが悪かった今までよりもこれからの人生の方が長いと信じて、キレイにしていただいた歯を大事にしていきたいです。 息子の治療と共にこれからもよろしくお願い致します。
———————————————————————————————————————-
以下、当院スタッフA(歯科衛生士)からのコメントです。
H.K.様、矯正治療終了おめでとうございます。
また、感想文のご記載、誠にありがとうございました。
見た目がキレイに整っただけでなく、噛みやすく食べやすくなり感動したとのこと、私達も嬉しいです。
矯正治療前でも、それなりに食べられてはいたと思いますが、矯正中は少なからず食べづらい時期や磨きづらい事があったと思いますので、装置が外れてよかったですね。
H.K.様は常にきれいに歯磨きをされていましたし、非常に協力的でいらっしゃったので、とても治療がしやすかったのですが、ワイヤーの付け方にも興味を持っていただけていたのですね!
今後は保定の期間になりますが、息子さんの治療はまだ続きますし、お二人で末永くきれいな歯並びを保っていってほしいと思います。
最後に、”矯正歯科治療を終えて”の感想文のご記載、本当にありがとうございました。
2022/12/11
今回は、先日、このブログへの掲載に承諾を頂いたH.K.様(女性、動的治療終了時10代)の感想の感想に対しての当院スタッフG(歯科衛生士)のメッセージです。
H.K.様の矯正の動的治療を終えたのは、2021.02.15.でした。
(H.K.様には許可を頂きましたので、矯正治療前後のお口の写真も掲載します。)
長い間、本当にお世話になりました。
私が矯正治療をしようと思ったきっかけは、母に勧められたからです。
初めて矯正の装置をつけた時は、しゃべりにくかったり、歯みがきが時間かかったり、痛かったりとても大変でした。ですが先生方がしゃべるためのトレーニングや、歯みがきのし方をお教え下さったお陰で、克服していく事が出来ました。
一番最初に、高校生になるまで矯正治療をやると聞いてとても長いなと思いましたが、「頑張ろうね。」と声をかけて下さって、今日まで矯正をやってこられてよかったです!
これからも日々治療に励んで行きたいです。今まで本当にありがとうございました。
また、これからもよろしくお願いします。
—————————————————————————————————————
以下、当院スタッフG(歯科衛生士)からのコメントです。
H.K.様、矯正歯科治療終了おめでとうございます。また、感想文のご記載、誠にありがとうございました。
矯正装置をつけた直後は、しゃべりにくかったり歯磨きに時間がかかったりお痛みなど様々な面で大変なことがたくさんあったと思います。
しゃべりにくさやお痛みはずっと続くものではないのですが、歯磨きは毎日のことなのでブラッシング指導はなるべくわかりやすくお伝えできるように心掛けています。
勉強や部活との両立はとても大変だったと思いますが、一生懸命取り組んでいる姿を見てすごいなぁと思いました。
H.K.様が協力してくれたおかげで、とても治療がしやすかったことを感謝しています。
この長い治療期間を一緒にがんばってこれてよかったです。
本当にお疲れ様でした。
まだ保定期間が続きますので、リテーナーをしっかりして後戻りしないようにしましょう。
定期検診でのご来院お待ちしております。
最後に、”矯正歯科治療を終えて”の感想のご記載、本当にありがとうございました。
2022/09/05
今回は、以前に、当院サイトに掲載させて頂いたZ.S.様(女性、動的治療終了時20代)の感想に対しての当院スタッフE(歯科衛生士)のメッセージです。
最初に、繰り返しになってしまいますが、Z.S.様の感想をあらためて、掲載させていただきます。
Z.S.様の矯正の動的治療を終えたのは、2021.2.13.でした。
(Z.S.様には許可を頂きましたので、矯正治療前後のお口の写真も掲載します。)
姉と兄が幼少期に矯正を終えており、自分だけ矯正をしなかったことが矯正をしようと思ったきっかけです。
こちらの病院を選んだ理由は、家が近かったこと、最初のカウンセリングで丁寧に説明をして頂いたからです。
自分は長い期間とは思えない程早く、痛みに強いほうですので、無事終えることができて嬉しいです。
スタッフの皆様もいつも真摯に対応してくださりとても嬉しかったです。
リテーナーも引き続き頑張ります。ありがとうございました。
————————————————————————————————————
以下、当院スタッフE(歯科衛生士)からのコメントです。
Z.S.様、矯正治療終了おめでとうございます。
それから、“矯正治療を終えて“の感想文のご記載、誠にありがとうございました。
長い間矯正治療お疲れ様でした。
矯正治療は長期間に及びますので、治療するタイミングが難しいですよね。
その為、ついつい先延ばしにしてしまうケースもある中、大人の時期に矯正治療を始められたのもいいタイミングのように思います。
Z.S.様がとても協力的でもあり、私達スタッフも治療がしやすかった印象がありました。
結果早く動的治療が終えられてこちらも嬉しく思います。
矯正治療は、歯並びだけでなく咬み合わせも良くなりしっかり噛める為胃の負担が軽減され、審美的にも変わるので精神的にもよくなり、口が閉じ易く鼻呼吸になり、歯磨きもしやすくなるので虫歯や歯周病予防にもなります。
これからは保定治療になりますので、せっかく治療してきれいな歯並びになりましたので保定をしっかりしなくては元に戻ってしまいます。
リテーナーは必ず使用して下さいね。
また、定期検診でお会い出来るのを楽しみにしております。
最後に“矯正治療を終えて”の感想文のご記入、本当にありがとうございました。
最後に、”矯正歯科治療を終えて”の感想、本当にありがとうございました。