2013/09/02
今回は、先日、当院サイトへの掲載にOKを頂いたK.K.様(女性、動的治療終了時10代)の感想です。
K.K.様の矯正の動的治療を終えたのは、H25.7.9でした。
前は歯並びがとても悪かったけど、今はきれいになったのでよかったです。
装置をつけた時にいたかったりしたけど、歯並びがきれいになっていくのを実感して、やめずに続けてよかったと思います。
前と今を比べて、歯並びが全然ちがっていてとてもびっくりし、もとに戻らないようにこれからもがんばっていこうと思いました。
———————————————————————————
K.K.様、”矯正歯科治療を終えて”の感想をご記載いただき、誠にありがとうございました。
とても感謝しています。
K.K.様は、前歯部に開咬を呈しておりて、また、左側の臼歯部がいびつな咬み合わせをしており、加えて、上顎前歯部の出っ歯傾向やシビアな歯列の叢生を認められていましたので、かなり難しいケースでした。
そして、前歯があたらない状態でしたので、麺類などを噛み切りにくい事が多いようでした。
当初、できれば永久歯非抜歯で、これらの症状を改善する事を目的に、予防矯正から動的治療を開始しました。
無理をすれば、非抜歯で矯正歯科治療を終える事もできるところまで進んだのですが、治療後の安定性および審美的要素を含め、前突具合を考慮し、最終的には、抜歯治療を選択しました。
予防矯正から治療を開始しているので、矯正歯科治療の期間は長くかかり、かなり疲れたとは思います。本当にお疲れ様でした。
でも、そのおかげで、K.K.様の感想でも
“前と今を比べて、歯並びが全然ちがっていてとてもびっくりし、もとに戻らないようにこれからもがんばっていこうと思いました。”
とご記載いただけたように、歯列はすごく綺麗に、口元はすっきりとし、また、しっかりとした咬み合わせで終える事ができました。私は、とても良かったなと思っています。
また、非抜歯治療に比較して、将来的な安定性も全然違ってきます。(ただし、保定をしっかり行うことが条件ですよ!)
今後は、保定治療が残っていますが、気を緩めずに頑張ってくださいね!
同時にK.K.様のお口の健康をしかっりサポートできたらと思っています。
今後とも “フーガ2矯正&ブライト歯科” をよろしくお願い致します。
“矯正歯科治療を終えて”の感想、誠にありがとうございました。
2013/09/01
今回は、以前に、このブログに掲載させて頂いたU.R.様(女性、動的治療終了時10代)の感想に対しての当院スタッフB(受付)のメッセージです
U.R.様の矯正の動的治療を終えたのは、H25.5.24 でした。
最初に、繰り返しになってしまいますが、 U.R.様の感想をあらためて、掲載させていただきます。
学生の頃から歯並びが気になっていたのですが、痛みとか、時間、費用が気になり、治療する事を踏み出せずにいましたが、結婚して、仕事もパートになり、時間に余裕ができたので矯正する決断をしました。
歯医者選びは、家から近い所がいいと考えており、鶴見・川崎あたりで考えていました。ネットで調べて評判が良かったので、こちらの病院を選ばせて頂きました。
接客がみなさんすごく良くて、説明の方もしっかりしていただいたので安心して任せる事ができました。
私も十代の頃からずっと美容師をしていますので、接客がすばらしいと思っていましたが、スタッフの方によって少し、やり方が違ったり、おそうじ(歯の)の仕方が違うのが少し気になりました。もう少し統一していたらよかったなぁと思います。
あとは、半年に1回位途中経過で歯の写真をとって頂けたらもっと良かったです。歯が動いているのが写真でわかると、もっとうれしいと思います。
まだ、矯正歯科治療の途中ですが、かみ合わせもよくなり、きれいになって大変うれしいです。院長先生やスタッフの皆様に本当に感謝しています。本当にありがとうございます。まだ途中ですが、これからもよろしくお願いします。
———————————————————————————
以下、当院スタッフB(受付)からのコメントです。
U.R.様 動的治療終了 おめでとうございます。
そして”矯正歯科治療を終えて”の感想のご記入、ありがとうございました。
U.R.様は、いつもおしゃれだなと思っていたのですが、あとでわかったことですが、やはり美容師さんをされていたのですね。
お休みの日にいつも来院されていたのだと思いますが、時々、急にお仕事が入って予約を変更されることもあり、お忙しい中での通院、本当にお疲れ様でした。
今回”接客が大変すばらしい”とのうれしいお言葉をいただき、同時にありがたいご指摘もいただき、これからの励みにしたいと思っております。
これからも、患者様が安心して、気持ちよく通院していただける様に頑張りたいと思います。
治療途中、つらい時期もあったとおもいますが、頑張って動的治療を無事に終えることができて、本当に良かったですね。きれいになった口元で、ますますおしゃれに磨きをかけてくださいね。
そして今後も、後戻りしないよう、保定治療を頑張ってください。
また、定期検診でお会いするのを楽しみにしています。
“矯正歯科治療を終えて”の感想、誠にありがとうございました。
2013/08/11
10代女性, その他(患者様の親御様など), スタッフメッセージ
今回のブログは、当院スタッフのメッセージです。
以前に、このブログに掲載させて頂いたR.M.様(女性、動的治療終了時10代)のお母様の感想に対するスタッフA(歯科衛生士)のコメントです。
R.M.様の矯正の動的治療を終えたのは、H24.11.10でした。
最初に、繰り返しになってしまいますが、 R.M.様のお母様の感想をあらためて、掲載させていただきます。
矯正歯科治療を始めた時が一番親子共に苦しかったです。
子供は器具をつけることで、学校で発言することを嫌がり友人ともあまり以前のように快活にしゃべれなくなったことにより、ストレスがたまり、家でその不満をよく爆発させていたからです。
親としてあまり有効な励ましの言葉もかけられず、というか、かけたつもりでも、実際には何の役にも立っていなかったことが苦しかったです。
今は、その苦しみを乗りこえてゴールに到達しつつあることを心から嬉しく思います。
通院にいろいろとご配慮くださいました先生に改めて感謝いたします。ありがとうございました。
——————————————————————————–
以下、当院スタッフA(歯科衛生士)からのメッセージです。
R.M.様のお母様、お子様の矯正歯科治療終了、おめでとうございます。そして
“お子様の矯正歯科治療を終えて”の感想文のご記入、ありがとうございました。
感想文を読ませていただき、「ご本人もお母様も本当に頑張ったんだな。お母様は
大変なご苦労をされたのだな」と、同じ子供を持つ母として、頭の下がる思いで
いっぱいになりました。
ご家族のサポートがあったからこそR.M.様も頑張れたのだと思いますし、そのかいあってきれいな歯並びを手にいれることができました。本当におめでとうございます!
このあとは保定治療の期間になります。痛みからは解放され、装置のわずらわしさも今までと比べるとかなり減ると思います。大切な時期でもありますので、お母様にはもう少しだけサポートしていただければ・・・と思います。
今まで大変だった分、これからはご家族でたくさん笑ってください。私達もR.M.様に会えるのを楽しみにしています。
最後に”お子様の矯正歯科治療を終えて”の感想のご記載、本当にありがとうございました。
2013/07/15
10代女性, その他(患者様の親御様など), 院長メッセージ
今回は、先日、当院サイトへの掲載にOKを頂いたR.M.様(女性、動的治療終了時10代)のお母様の感想です。
R.M.様の矯正の動的治療を終えたのは、H25.4.12.でした。
——————————————————————————
矯正歯科治療を始めた時が一番親子共に苦しかったです。
子供は器具をつけることで、学校で発言することを嫌がり友人ともあまり以前のように快活にしゃべれなくなったことにより、ストレスがたまり、家でその不満をよく爆発させていたからです。
親としてあまり有効な励ましの言葉もかけられず、というか、かけたつもりでも、実際には何の役にも立っていなかったことが苦しかったです。
今は、その苦しみを乗りこえてゴールに到達しつつあることを心から嬉しく思います。
通院にいろいろとご配慮くださいました先生に改めて感謝いたします。ありがとうございました。
——————————————————————————
R.M.様のお母様、”矯正歯科治療を終えて”の感想をご記載いただき、誠にありがとうございました。
とても丁寧な感想を頂き、深く感謝しています。
“矯正歯科治療を始めた時が一番親子共に苦しかったです。”
とのコメントを頂きましたが、正直、R.M.様、お母様共にとても素直にこちらの指示に従っていただけたので、そんなに苦しいとは思いませんでした。
ご本人の感想に対する私のメッセージとしてすでに記載しましたが、R.M.様は、どちらかというと優等生と認識していましたので、驚いたのと同時に、内面の気持ちを察してあげられなくて、申し訳なく思っています。
“今は、その苦しみを乗りこえてゴールに到達しつつあることを心から嬉しく思います。”
とのメッセージを頂きましたが、ご自身が、年齢を重ねるにつれ、歯並び、咬み合わせ、口元などの大切さをより実感できるようになり、矯正歯科治療を行って良かったと、必ずや今以上に親御様に感謝してくれる思います。
色々と辛い事も経験されたと思いますが、最終的には、R.M.様がまじめに通院して、協力してくれたおかげで、永久歯を抜く事もなく、出っ歯傾向の口元はすっきりし、歯列はすごく綺麗に、また、しっかりとした咬み合わせで終える事ができ、とても良かったと思っています。
今後は、保定治療が続きますが、お母様も引き続き、お嬢様をサポートしてくださいね!
当院でも、私を含めスタッフ一同、R.M.様のお口の健康をしかっりサポートして行きたいと考えています。
今後とも “フーガ2矯正&ブライト歯科” をよろしくお願い致します。
“お子様の矯正歯科治療を終えて”の感想、誠にありがとうございました。
2013/07/12
今回は、以前に、このブログに掲載させて頂いた R.M.様(女性、動的治療終了時10代)の感想に対しての当院スタッフE(歯科衛生士)のメッセージです。
R.M.様の矯正の動的治療を終えたのは、H25.4.12.でした。
最初に、繰り返しになってしまいますが、R.M.様の感想をあらためて、掲載させていただきます。
最初は痛い時とかがあってとても、泣きそうになったり嫌になったりしたのですが、改めて矯正がとれた自分の歯を見ると確かに(前の写真とも比べて)歯並びがきれいになってる!とあたりまえですがとても嬉しかったです。
日々の積み重ねでこんなに変わるのか!と思い知らされました。矯正がとれても、ゆだんせずピンクの装置もきちんとはめていこうと思います。
やっとこの時がキター!という感じでとても嬉しいです。
治療のきっかけは東京の、通っていた歯医者さん(毎週水曜日に青柳先生がきていたので)にすすめられ、決断しました。やっていて良かった、と思います。
——————————————————————————–
以下、当院スタッフE(歯科衛生士)からのコメントです。
R.M.様、矯正歯科治療終了おめでとうございます。
それから、”矯正歯科治療を終えて”の感想文のご記入、誠にありがとうございました。
R.M.様とは、矯正歯科治療の途中からのお付き合いでしたので、最初の頃がわからないのですが、治療中痛い時があって苦労されたとのこと。本当にお疲れ様でした。
私は矯正歯科治療の経験がないので、なんとなくしかわかりませんが泣くほどいたかったみたいでつらかったですね。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
治療中は、少しは痛むみたいですが、個人差があるため中にはあまり痛くない人もいますが、R.M様は痛みが強くでてしまったのですね。
日々の頑張りでキレイな歯並びになり、苦労しただけに装置がはずれた時の喜びも大きかったと思います。
せっかくキレイになったこの状態を維持するためにも、リテーナーはしっかり使ってくださいね\(^▽^)/
矯正の動的治療は終わりましたが、保定治療になりますのでこれからは、定期検診でお会いすることになります。笑顔のR.M様に会えるのを楽しみにしています。
治療して良かったといっていただけて、私も本当に嬉しかったです。
しっかり歯磨きもして,キレイな歯並びを維持していきましょう。
最後に”矯正歯科治療を終えて”の感想、本当にありがとうございました。