10代女性

患者様ひとりひとりにご納得いただける矯正治療を!

R1.10.26 N.N. 様 (女性) 10代


中学3年生くらいになって志望校を本格的に決めた時、弓道がやりたいと思っていて、そのために歯を食いしばったりする時があると思ったので矯正を始めました。
また、最初色々と説明を聞いて、大変そうだとは思ったけど、おくばに負担がかかったり、前歯が出ていたりすると、色々よくないと感じたので物はためしにやりました。

器具をつけたときは、口の中にある異物感がすごかったし、ワイヤーをかえるといたくてごはんもたべられない(でも食欲には勝てず、普通にたべてました)こともあったので大変でした。
やりたいものとか大好きなもちも食べれなくて辛かったですが、頑張りました。そして今おわって器具をはずすと逆に違和感がすごくあります。人間の慣れってこわいです。

はなしが変な方向行きそうですが、私の歯をみてくださった先生や衛生士さんも優しかったし、いたくないかとか変わったことはないかと気にかけてくださったので
歯医者に行くのは受験勉強の息ぬきとしてとても楽しいものでした。

まだ歯を固定するためにとかに歯医者にいくことは続きますが、ひとまず矯正治療は終わったということで本当にありがとうございました。
矯正の思い出は死ぬまで忘れないと思います。

「矯正治療を終えての感想文・症例写真・医院からのメッセージ」TOPページに戻る。

R1.10.15 H.M. 様 (女性10代)


矯正前と後の状態の違いに驚いています。ここまで大変だったけれど、今頑張ればこれから先ずっとこのきれいな歯並びでいられるのであともうひとふんばり頑張ります。
とはいえ、なれてしまえば全然苦にならないし、お金に余裕があってきれいな歯ならびに憧れるなと思う人は是非やってみるといいと思います。歯並びが良くなれば、口をきれいに閉じることが出来るし、そうすると鼻呼吸をする習慣が身に付き、集中力の向上などが期待できると聞きました。あと、なによりはにかんだときにきれいな歯ならびだったら、すごい、ステキです…。そんな感じで何か目標というか、あんな風になりたい!というようなものがあることが大切だと思います。矯正治療は、生きていくために必ず必要というわけではない場合がほとんどだと思います。けれど、最初の数年間頑張ればそのさきもずっときれいな歯ならびでいられるので、かなり得なのではと思います。治療費を払ってくれた両親に感謝します。
あと、フーガ2矯正&ブライト歯科のスタッフさん・院長さんは皆優しくて、本当にありがたいです。

「矯正治療を終えての感想文・症例写真・医院からのメッセージ」TOPページに戻る。

R1.6.8 G.B. 様 (女性) 10代

症例

自分自身、歯のことに興味がなかったのですが、母の勧めで矯正治療を始めることにしました。

最初の頃は違和感や歯の痛みで食事をすることが大変だったり歯みがきに時間がかかったりとデメリットの方が大きいと感じていましたが、歯がきれに並んでいくにつれて嬉しくなっていきました。

スタッフの皆さんも優しく丁寧で、歯医者に通うことが苦ではありませんでした。
長い間治療して頂いたことに感謝しています。
ありがとうございました。

「矯正治療を終えての感想文・症例写真・医院からのメッセージ」TOPページに戻る。

R1.6.8 T.Z. 様 (女性) 10代


最初は歯もガタガタで、笑う事もあまりしたくありませんでした。
矯正を始めたころは、話しずらいし痛いしって感じでやめたいと何度か思ったことがありました。
家族や先生方にも、めいわくをかけてしまって本当に申しわけないです。
だけど、何年か経っていくうちに良くなってきて早く外せるように頑張ろうと思っていくようになりました。
こうして、きれいな歯ならびになれたのは両親や先生方のおかげです。
歯のお手入れも、丁寧にやさしくしてくれて嬉しかったです。
これからは、自分の歯を大切にしてきれいな歯を継続していきたいです。
本当にお世話になりました、ありがとうございました。

「矯正治療を終えての感想文・症例写真・医院からのメッセージ」TOPページに戻る。

K.T.様のお母様、”お子様の矯正歯科治療を終えて”の感想ありがとうございました! スタッフG(歯科衛生士)より 《横浜市鶴見、ほっとしております、女性10代のお母様、写真あり》

お子様の矯正歯科治療を終えての感想ありがとうございました!

今回は、以前に、このブログに掲載させて頂いたK.T.様(女性、動的治療終了時10代)のお母様の感想に対しての スタッフG(歯科衛生士)のメッセージです。

最初に、繰り返しになってしまいますが、K.T.様のお母様の感想をあらためて、掲載させていただきます。
K.T.様の矯正の動的治療を終えたのは、H30.4.23.でした。
(K.T.様には許可を頂きましたので、矯正治療前後のお口の写真も掲載します。)

症例

患者様の声


自分自身歯並びに問題があったものの、「4本抜かないと矯正できない」と言われて本格的な矯正は断念し、別の先生に抜かなくてすむ治療をしていただきましたが、自分の怠慢もあって完全には矯正できませんでした。
その経験から、抜かなくても完璧に矯正できる治療を希望し、貴院にたどりつきました。

子どもが言うことを聞かなくて困った時期もありましたが、高校受験前に治療が終えられる目途が立ち、ほっとしております。
院長先生を始め、スタッフの皆様には大変お世話になりありがとうございました。
まだリテーナーという難関が残っていますので、反抗期の娘と闘いながらゴールを目指していきますので今後ともよろしくお願いいたします。

——————————————————————————————————–

以下、当院スタッフG(歯科衛生士)からのコメントです。

K.T.様、K.T.様のお母様、矯正治療終了、おめでとうございます。
そして、K.T.様のお母様、”矯正治療を終えて”の感想のご記載、ありがとうございました。

お母様も矯正治療をされたことがあるということで、その経験から、お子様も歯を抜かない治療をご希望されました。
そして、歯を抜かずに無事に治療を終えることができたことを私たちもとても嬉しく思っています。
長い間お疲れ様でした。

装置が外れてお食事もしやすくなったと思いますので、これからは気にせずおいしいご飯をたくさん食べれますね。
お年頃なので反抗されることもあったかと思いますが、ここまで来ることができたのは、お母様の献身的なサポートがあったからだと思います。

保定治療はまだ続きますので、私たちも引き続きサポートをさせていただきたいと思っております。
リテーナーは取り外しができる装置なので、付け忘れることがないようこれからも見守ってあげて下さい。

スタッフのイメージ画像

最後に、”矯正歯科治療を終えて”の感想、本当にありがとうございました。

スタッフG(歯科衛生士)より

「矯正治療を終えての感想文・症例写真・医院からのメッセージ」TOPページに戻る。