2013/10/02
今回は、先日、当院サイトへの掲載にOKを頂いたU.D.様(男性、動的治療終了時10代)の感想です。
U.D.様の矯正の動的治療を終えたのは、H25.7.9でした。
最初この矯正というものがよく分からなくてお母さんやおばあちゃんにつれてきてもらいました。
多分ここを選んだ理由は、しっかり、長く少しづつ治療をしてくれるからだと思います。
あと、院内にいるとなぜか落ちつきます。
理由は、おそらく、温度や、アロマセラピーなどだと思うんで、これからも続けてください。
今までありがとうございました。今後もよろしくお願いします。
———————————————————————————
U.D.様、”矯正歯科治療を終えて”の感想をご記載いただき、誠にありがとうございました。
深く感謝しています。
U.D.様は、
“最初この矯正というものがよく分からなくてお母さんやおばあちゃんにつれてきてもらいました。”
と感想の中で、述べられているように、おそらくご自身では、歯並びについてあまり興味がなかったのかなと思われました。
予防矯正から始められ、ようやく矯正装置をはずす事が実現できましたが、この仕上がりがきっと何かの役に立つ事があると思います。
治療前の感覚を、もう思い出せないかもしれませんが、矯正歯科治療前と較べれば、格段に咬み合わせがよくなっており、咬む力も増しているはずです。
ですから、すでにその恩恵は受けていると思いますよ(^0^)
以前のブログでも述べた事があったかと思いますが、お子様の矯正歯科治療は、ご自身には、あまり喜んでいただけない事がたまにあるようです。
今は、”矯正歯科治療が終わってとにかくほっとした”みたいな感じかも知れませんが、ご自身が、年齢を重ねるにつれ、歯並び、咬み合わせ、口元などの大切さを実感できるようなるものですよ。
そんな日が、早く来ることを期待しています。
それと、
“院内にいるとなぜか落ちつきます。”
とのコメントをいただきましたが、こう言ってくれるのは初めての経験かも知れませんが、私としては、すごく嬉しいです。
歯科医院は基本には患者様にストレスをかける様な診療行為が多いので、当院としては、なるべくこのストレスを減らすような取り組みを行うように日々心掛けていますので、こう言って頂けると、スタッフ共々、たくさんの励みになります。
もちろん、アロマセラピーも続けますよ!!
今後は、保定治療が残っていますが、気を緩めずに頑張ってくださいね!
同時にU.D.様のお口の健康をしかっりサポートできたらと思っています。
今後とも “フーガ2矯正&ブライト歯科” をよろしくお願い致します。
“矯正歯科治療を終えて”の感想、誠にありがとうございました。
2013/09/04
H25年9月4日
今回のブログは、いつもと異なり、当院 ”フーガ2矯正&ブライト歯科” について近況について、お話します。
タイトルにもある様に、当院に ”歯科用CTおよび3Dプリンターを導入” することを決断しました。
契約も済ませました。
具体的な、導入時期は11月を予定しています。
なんだか大袈裟になってしまいましたが、何しろ非常に高価な機器ですので、ついつい力が入ってしまいます。
まず “CT” の簡単な説明をしたいと思います。
病院では、よく “CT” を撮って診ましょうという言い方をすると思います。
それくらい医科では普及していますで、ご存知の方も多いとは思いますが、
“CT” とは、Computed Tomographyの略語で、X線コンピューター 断層撮影装置のことです。
一番の特長は、一般的な平面だけの情報でなく、立体での情報を得ることができ、診たいところを自由にスライスできることです。
要は、入手できる情報量が格段に増えるという事になります。
“3Dプリンタ” も、最近ちまたでよく聞くことが多いかと思いますが、CTなどの立体情報を元に、実際に樹脂で模型を作製する立体造形機です。
こちらも、非常にインパクトのある機器といえると思います。
手術の時などの、シミュレーションなどで大変役に立ちます。
当院では、矯正用インプラントの植立などで活躍してくれると思います。
話は変わりますが、HPに告知させて頂いています様に、
2013年7月から、かねてからご要望の多かった土曜および水曜の午後診療を開始させていただいています。
詳細は、当院HPをご覧下さい。
自分で言うのもなんですが、多くの患者様に喜ばれているようです。(^o^)
2013/09/02
今回は、先日、当院サイトへの掲載にOKを頂いたK.K.様(女性、動的治療終了時10代)の感想です。
K.K.様の矯正の動的治療を終えたのは、H25.7.9でした。
前は歯並びがとても悪かったけど、今はきれいになったのでよかったです。
装置をつけた時にいたかったりしたけど、歯並びがきれいになっていくのを実感して、やめずに続けてよかったと思います。
前と今を比べて、歯並びが全然ちがっていてとてもびっくりし、もとに戻らないようにこれからもがんばっていこうと思いました。
———————————————————————————
K.K.様、”矯正歯科治療を終えて”の感想をご記載いただき、誠にありがとうございました。
とても感謝しています。
K.K.様は、前歯部に開咬を呈しておりて、また、左側の臼歯部がいびつな咬み合わせをしており、加えて、上顎前歯部の出っ歯傾向やシビアな歯列の叢生を認められていましたので、かなり難しいケースでした。
そして、前歯があたらない状態でしたので、麺類などを噛み切りにくい事が多いようでした。
当初、できれば永久歯非抜歯で、これらの症状を改善する事を目的に、予防矯正から動的治療を開始しました。
無理をすれば、非抜歯で矯正歯科治療を終える事もできるところまで進んだのですが、治療後の安定性および審美的要素を含め、前突具合を考慮し、最終的には、抜歯治療を選択しました。
予防矯正から治療を開始しているので、矯正歯科治療の期間は長くかかり、かなり疲れたとは思います。本当にお疲れ様でした。
でも、そのおかげで、K.K.様の感想でも
“前と今を比べて、歯並びが全然ちがっていてとてもびっくりし、もとに戻らないようにこれからもがんばっていこうと思いました。”
とご記載いただけたように、歯列はすごく綺麗に、口元はすっきりとし、また、しっかりとした咬み合わせで終える事ができました。私は、とても良かったなと思っています。
また、非抜歯治療に比較して、将来的な安定性も全然違ってきます。(ただし、保定をしっかり行うことが条件ですよ!)
今後は、保定治療が残っていますが、気を緩めずに頑張ってくださいね!
同時にK.K.様のお口の健康をしかっりサポートできたらと思っています。
今後とも “フーガ2矯正&ブライト歯科” をよろしくお願い致します。
“矯正歯科治療を終えて”の感想、誠にありがとうございました。
2013/08/14
今回は、先日、当院サイトへの掲載にOKを頂いたO.I.様(女性、動的治療終了時20代)の感想です。
O.I.様の矯正の動的治療を終えたのは、H25.6.4でした。
小学校の頃から歯並びがわるくずっと矯正したいと思っていましたが、まわりや親に相談しても、時間がかかるとか、矯正してる間は歯をうごかすので痛い、手入れが面倒だとか、嫌な面ばかりでした。
ですが歯並びがわるいとちゃんとみがいてるつもりでもむしばになったり、食べ物がつまったり、結局は悪循環でした。大きくなってからは見た目がやっぱり気になるのと、かみ合わせが気になり、一大決心をして矯正をはじめました。
最初は型をとったり、矯正器具がほおの内側にあたって痛かったり、器具の調整をおえた後の数日は物をかむのが痛かったりもしましたが、終わってみればあっという間だった気もします。ほんの少しの我慢できれいな歯並びが手に入るのなら、やらない理由はありません。
社会人になってから通うのがたいへんなので、学校に通っていた頃に、もっと早くやっておけばよかったと少し後悔しています。歯並びよくなってすごく気分もいいです。矯正の過程で正しい歯のみがき方や歯についての知識も得ることができました。
矯正歯科治療をはじめて本当によかったです。ありがとうございました。
———————————————————————————
O.I.様、”矯正歯科治療を終えて”の感想をご記載いただき、誠にありがとうございました。
たくさんのメッセージを頂き、大変感謝しています。
O.I.様の治療前の症状は、本当にシビアな乱杭歯を呈しており、八重歯が非常に目立つ状態でした。少し前までの日本では、八重歯は、チャーミングなポイントと捉えられていた面もあったようですが、今では、こういった感覚はかなり少なくなっているようです。(逆に、こういった感覚があったために、日本は、欧米あるいは、お隣の韓国よりも矯正歯科治療の普及が遅れているのかもしれませんね!?)
O.I.様ご自身も
“歯並びがわるいとちゃんとみがいてるつもりでもむしばになったり、食べ物がつまったり、結局は悪循環でした。”
と述べてらっしゃいますが、八重歯は乱杭歯の象徴のような面があり、単純に磨きづらいし、磨き残しが多いので虫歯ができるという悪循環に陥りやすいといえます。(また、古くは、”八重歯はドラキュラにみえるのでよくない” などというのもあります。)
そういった中、O.I.様ご自身のご協力頂きながら、本当にシビアな乱杭歯の改善を含め、最終的には、すごく綺麗に、また、しっかりとした咬み合わせで終了でき、また、口元もすっきりした感じになって、とても良かったと思っています。
また、
“社会人になってから通うのがたいへんなので、学校に通っていた頃に、もっと早くやっておけばよかったと少し後悔しています。”
とのメッセージも頂きましたが、矯正歯科治療をはやく終わらせておけば、当たり前の事ですが、綺麗な歯並び、しっかりとした咬み合わせ、すっきりとした口元をはやく手に入れる事ができる訳です。
当院では、矯正歯科治療を無理に勧めたりする事はないのでが、こういったメリットに関しては、もう少しアピールした方がよいのかなと思いました。
今後は、保定治療が残っていますが、気を緩めずに通院してくださいね!
同時にO.I.様のお口の健康をしかっりサポートできたらと思っています。
今後とも “フーガ2矯正&ブライト歯科” をよろしくお願い致します。
“矯正歯科治療を終えて”の感想、本当にありがとうございました。
2013/08/02
今回は、先日、当院サイトへの掲載にOKを頂いたU.R.様(女性、動的治療終了時30代)の感想です。
U.R.様の矯正の動的治療を終えたのは、H25.5.24でした。
学生の頃から歯並びが気になっていたのですが、痛みとか、時間、費用が気になり、治療する事を踏み出せずにいましたが、結婚して、仕事もパートになり、時間に余裕ができたので矯正する決断をしました。
歯医者選びは、家から近い所がいいと考えており、鶴見・川崎あたりで考えていました。ネットで調べて評判が良かったので、こちらの病院を選ばせて頂きました。
接客がみなさんすごく良くて、説明の方もしっかりしていただいたので安心して任せる事ができました。
私も十代の頃からずっと美容師をしていますので、接客がすばらしいと思っていましたが、スタッフの方によって少し、やり方が違ったり、おそうじ(歯の)の仕方が違うのが少し気になりました。もう少し統一していたらよかったなぁと思います。
あとは、半年に1回位途中経過で歯の写真をとって頂けたらもっと良かったです。歯が動いているのが写真でわかると、もっとうれしいと思います。
まだ、矯正歯科治療の途中ですが、かみ合わせもよくなり、きれいになって大変うれしいです。院長先生やスタッフの皆様に本当に感謝しています。本当にありがとうございます。まだ途中ですが、これからもよろしくお願いします。
———————————————————————————
U.R.様、”矯正歯科治療を終えて”の感想をご記載いただき、誠にありがとうございました。
たくさんのメッセージおよび当院へのアドバイスなども頂き、大変感謝しています。
U.R.様の治療は、出っ歯傾向に加え、上下のシビアな歯列の叢生を改善させ、欠損歯を他の歯で代用しながら、上下歯列全体をしっかり咬ませることは、術者にとっても、正直なかなか大変でした。
しかし、それ以上に、U.R.様ご自身はもっと大変な思いをされているに違いないと思い、U.R.様ご自身のご協力頂きながら、何とか最終地点までたどり着く事ができました。
誠にありがとうございました。
最終的には、すごく綺麗に、また、しっかりとした咬み合わせで終了でき、また、口元もすっきりした感じになって、とても良かったと思っています。
また、
“接客がみなさんすごく良くて、説明の方もしっかりしていただいたので安心して任せる事ができました。”
との感想を頂き、スタッフ一同喜んでいました。誠にありがとうございます。大変な励みになりました。
と同時に
”
スタッフの方によって少し、やり方が違ったり、おそうじ(歯の)の仕方が違うのが少し気になりました。もう少し統一していたらよかったなぁと思います。”
“半年に1回位途中経過で歯の写真をとって頂けたらもっと良かったです。歯が動いているのが写真でわかると、もっとうれしいと思います。”
などのアドバイスも頂きました。
誰がついても患者様に同じ技術を提供できるように、日々トレーニングなど行っている所が当院の特長でもあったのですが、実際には行き届いておらず大変申し訳ありませんでした。
今後は、院長、スタッフ共に、さらなる研鑚に励みたいと思います。
途中経過の写真については、マネジメントの関係ですぐには難しいと思いますが、今後の課題として何とかしたいと思います。
今後は、保定治療が残っていますが、気を緩めずに通院してくださいね!
同時にU.R.様のお口の健康をしかっりサポートできたらと思っています。
今後とも “フーガ2矯正&ブライト歯科” をよろしくお願い致します。
“矯正歯科治療を終えて”の感想、本当にありがとうございました。