2017/11/18
今回は、先日、当院サイトへの掲載にOKを頂いたN.J.様(女性、動的治療終了時10代)の感想です。
N.J.様の矯正の動的治療を終えたのは、H29.4.11.でした。
(N.J.様には許可を頂きましたので、矯正治療前後のお口の写真も掲載します。)
矯正装置をつけ初めたばかりのときは、毎日とても大変でしたが、今日、矯正装置をはずして、昔の自分の歯とくらべてみて、とてもキレイになっていて、頑張ってよかったなと思いました。
ここで気をぬかずにこの歯をキープできるように頑張りたいです。
————————————————————————————————————
N.J.様、”矯正歯科治療を終えて”の感想をご記載いただき、誠にありがとうございました。
スタッフ一同、深く感謝しています。
N.J.様には、基本的な課題として、軽度な骨格的出っ歯傾向と上顎の叢生が認められました。
その他に、下顎の前歯が一本、先天性欠損だったり、上顎の乳臼歯が骨格的な癒着を起こしていたり、また、この歯の後継永久歯が埋伏してたいりなど、イレギュラー的な要素が多い、かなり難易度の高い症例と言えました。
下顎に関しては、一本、先天性欠損でしたので、改めて抜歯をする事はしませんでした。
上顎に関しては、叢生があった事と乳臼歯の骨格的な癒着とこれに伴う埋伏後継永久歯により、6歳臼歯が前方によって来ていた事もあり、2本小臼歯を抜歯する事としました。
このブログにも何回か述べさせて頂いておりますが、当院としては、患者様にとって大事な大事な永久歯ですので、当然、可能な限り永久歯の非抜歯治療を行っているのですが、無理して非抜歯治療を行ってしまうと、出っ歯傾向になり、術後の安定性が悪くなり、見た目的にはもちろん、口を閉じ辛くなることによる口呼吸を誘発し、歯肉が乾燥しやすくなるため、将来的には歯周病になりやすく、全身的にも乾燥肌になりやすいなど、良いことがほとんどありません。
“とてもキレイになっていて、頑張ってよかったなと思いました。”
とのコメントを頂きました。
2本の小臼歯を抜歯する事にはなりましが、最終的には、このコメントのとおり、すごく綺麗な歯列としっかりとした咬みあわせになり、同時に口元もすっきりした感じになり、とても良かったと思っています。
今後は、保定治療が残っていますが、気を緩めずに頑張ってくださいね!
同時にN.J.様のお口の健康をしかっりサポートできたらと思っています。
今後とも “フーガ2矯正&ブライト歯科” をよろしくお願い致します。
“矯正歯科治療を終えて”の感想、誠にありがとうございました。
2017/11/11
今回は、先日、当院サイトへの掲載にOKを頂いたG.N.様(女性、動的治療終了時40代)の感想です。
G.N.様の矯正の動的治療を終えたのは、H29.6.3.でした。
(G.N.様には許可を頂きましたので、矯正治療前後のお口の写真も掲載します。)
子供の頃に矯正治療をしていましたが、その時は、歯並びの大切さをあまり実感していなかったので親にすすめられるままどちらかと言えばイヤイヤ治療していました。
ただ、大人になり、きちんと保定してなかったために、歯がまた動いてしまい、前歯のずれが気になるようになり、人前で口を開けて笑うのに気を付かうようになってきました。ネット等で色々調べるとマウスピース矯正の事を知り、これだったら仕事をしながら周りの人に気づかれず直せるのではと、再度、治療をする気持ちになりました。
治療は、子供の頃の記憶程大変ではなく(自らの意志というのもあったのかも知れませんが)、取り合えず、保定までたどりつけたのでホッとしてます。
ありがとうございました。
今後も何かとお世話になる事もあるかと思いますので、親子共々よろしくお願いします。
————————————————————————————————————
G.N.様、”矯正歯科治療を終えて”の感想をご記載いただき、誠にありがとうございました。
深く感謝申し上げます。
いつもこのブログでも述べさせていますが、成人矯正歯科治療おいて簡単な症例というのはあまりお目にかかりません。
今回も、かなり難易度の高い症例でしたが、患者様の希望もあり、マウスピース矯正を適応させました。
G.N様の矯正治療に際しては、骨格的なものを含めたかなり重度の出っ歯傾向や上下顎の叢生、特に上顎の叢生が著しく、様々な課題が認められました。
そして、何より以前行った矯正治療により、上下左右一本ずつ、永久歯である小臼歯を抜歯していたことが、治療をさらに難しくしていました。
今回は、すでに4本の小臼歯が抜歯されている事、年齢的な事、マウスピース矯正を希望された事などから、完璧な治療結果を望まず、審美的に優れ、機能的には、そこそこのレベルで仕上げる事にし、G.N.様にも了解を得ました。
ですが、結果的には、治療目標を完璧には求めなかったこともあり、治療期間は1年で済みました。
そして、最終的には、矯正用インプラントを使用する事なく、咬み合わせ的に問題なく、歯列的には、すごく綺麗に整える事ができ、同時に口元もすっきりした感じになり、とても良かったと思っています。
また、今回の矯正歯科治療も無事に終える事ができたもう一つの大きな要因として、”G.N.様の矯正治療に対する協力”を挙げさせて頂きます。
実際、G.N.様にキャンセルがなかった事は、矯正治療をスムースに進める上で大変助かりました。
こういった面においても、G.N.様には感謝しています。
あらためて、ありがとうございました。
今後は、保定治療に移行していきますが、気を緩めずに頑張ってくださいね!
当院として、これからもG.N.様のお口の健康をしかっりサポートできたらと思っています。
また、これからもお嬢様の矯正治療も成功させるため、スタッフ一同、改めて集中して頑張って行きます。
どうか、G.N.様も矯正治療経験者(しかも2回)として、お嬢様のフォローをよろしくお願い致します。
今後とも “フーガ2矯正&ブライト歯科” をよろしくお願い致します。
最後に、”矯正歯科治療を終えて”の感想、誠にありがとうございました。
2017/07/08
今回は、先日、当院サイトへの掲載にOKを頂いたN.K.様(女性、動的治療終了時30代)の感想です。
N.K.様の矯正の動的治療を終えたのは、H29.4.8.でした。
(N.K.様には許可を頂きましたので、矯正治療前後のお口の写真も掲載します。)
矯正治療を始めたきっかけは、年々歯ならびが悪化している事に気がついたとき、このままにしていてはいけない!という思いからでした。
数件の歯医者で相談しましたが、こちらに決めた理由はスタッフの方々の対応と場所の利便性です。
毎回、「気になる事はありませんか?」と治療前に声をかけて頂き、どんなに小さな事でも対応して下さり とても安心して治療をお任せできました。
なかなか、ひんぱんに治療に来られず、時間がかかってしまいましたが、今日、治療前の写真と現在を見比べてあの時矯正治療にふみ切っていてよかったと改めて思いました。
ありがとうございました。
————————————————————————————————————
N.K.様、”矯正歯科治療を終えて”の感想をご記載いただき、誠にありがとうございました。
深く感謝申し上げます。
いつもこのブログでも述べさせていますが、成人矯正歯科治療おいて簡単な症例というのは、あまりお目にかかりません。
N.K.様の矯正治療に際しては、骨格的なものを含めた出っ歯傾向や重度の上顎の叢生や上下の正中の不一致など、様々な課題が認められました。
成人矯正歯科治療は術者の腕の見せ所という面がありますが、今回も、これらの課題に対して、一つ一つ丁寧な治療を重ねていくことにより良い結果に導かせる事ができました。
N.K.様は、痛みに敏感で、鎮痛剤を度々お渡しした事が印象に残っています。
このブログでも、何回か述べさせて頂いたことがあったと思いますが、当院では、矯正治療による痛みを感じさせない様々な工夫を施しており、矯正治療に対する痛みを訴える方は、むしろ少ない方だと思っていますが、完全にコントロールできる訳ではありません。
今回、N.K.様の治療を通して、改めて今後の課題になって行くと思いました。
“毎回、「気になる事はありませんか?」と治療前に声をかけて頂き、どんなに小さな事でも対応して下さり とても安心して治療をお任せできました。”
とのコメントを頂きました。
手前みそで恐縮ですが、当院のスタッフ達は、治療、アシストにおける実力はも勿論のこと、患者様思いで気配りができる優秀な人材だと思っています。
私も、正直、いつもたくさんのサポートを受けています。
こういったお褒めの言葉を頂くと、スタッフたちのやる気も俄然出てきます。
本当にありがとうございます。
今回も、矯正歯科治療を進めるにあたり、矯正用インプラントを使用する事もなく、最終的には、すごく綺麗な歯列としっかりとした咬みあわせになり、同時に口元もすっきりした感じになり、とても良かったと思っています。
今後の人生において、咬み合わせや口元や歯列が整っていることで得られるメリットは、健康面だけでなく、様々な形となって現れてくることと思いますが、安心せずに、後戻りしない様に保定治療をしっかり行ってくださいね!
これからもN.K.様のお口の健康をしかっりサポートできたらと思っています。
今後とも “フーガ2矯正&ブライト歯科” をよろしくお願いいたします。
“矯正歯科治療を終えて”の感想、誠にありがとうございました。
2017/07/02
10代女性, その他(患者様の親御様など), 症例写真あり, 院長メッセージ
今回は、先日、当院サイトへの掲載にOKを頂いたM.T.様(女性、動的治療終了時10代)のお母様の感想です。
最初に、M.T.様のお母様の感想を掲載させていただきます。
M.T.様の矯正の動的治療を終えたのは、H29.4.3.でした。
(M.T.様には許可を頂きましたので、矯正治療前後のお口の写真も掲載します。)
本日、矯正装置をはずした娘の歯を見て本当に感動しました。
最初の写真と見くらべ本当に、きれいな歯並びにしていただきうれしい気持ちでいっぱいです。
なれないヘッドギアなど、色々と本人も大変ではあった様ですが、段々ときれいな歯並びになって来ると、本人の意識もがんばろうという気持ちが強くなり、先生方のお力で治療を終えられて本当に感謝です。
ありがとうございました。
——————————————————————————
M.T.様のお母様、”矯正歯科治療を終えて”の感想をご記載いただき、誠にありがとうございました。
スタッフ一同、深く感謝しています。
M.T.様の感想文に対してのブログでも述べたのですが、M.T.様には、かなりシビアな骨格的および上顎前歯の歯軸傾斜が激しい出っ歯傾向と上顎前歯に重度の捻じれを伴う叢生と前歯部の咬み合わせがない開咬症状が認められました。
総合すると、かなり難易度の高い治療になる事が考えられ、予防矯正から治療を開始しました。
これも、このブログで何回か述べさせて頂いてます様に、当院としては、患者様にとって大事な大事な永久歯ですので、当然、可能な限り永久歯の非抜歯治療を行っているのですが、無理して非抜歯治療を行ってしまうと、出っ歯傾向になり、術後の安定性が悪くなり、見た目的にはもちろん、口を閉じ辛くなることによる口呼吸を誘発し、歯肉が乾燥しやすくなるため、将来的には歯周病になりやすく、全身的にも乾燥肌になりりやすいなど、良いことがほとんどありません。
このため、予防矯正からの治療により骨格的な課題はかなり改善されましたが、前歯部傾斜と捻じれによる出っ歯傾向は、永久歯である小臼歯を上下左右一本ずつ、計4本抜歯して治療を進める事にしました。
しかしながら、最終的には、すごく綺麗な歯列としっかりとした咬みあわせになり、同時に口元もすっきりした感じになり、とても良かったと思っています。
また、この様に、今回の矯正治療も成功に導けたのは、ご本人とご家族の協力のよるところも大きいと思っています。
特に、治療期間を通してキャンセルがなかった事はとても良かったです。あらためて、M.T.様およびM.T.様のご家族のご協力に深く感謝しております。
誠にありがとうございました。
“先生方のお力で治療を終えられて本当に感謝です。”
とのコメントを頂きましたが、本当に嬉しく思います。
矯正歯科治療は、それなりに大変な事が少なくなく、また、期間も長くかかりますので、技術のしっかりした矯正歯科医が日常的にいるのがベストだと思います。
当院を選んで頂き、誠にありがとうございました。
今後、保定治療が続いていきますが、引き続きご家族の方もM.T.様をサポートしてくださいね!
当院でも、私を含めスタッフ一同、M.T.様のお口の健康のサポートをしっかりと行っていきたいと考えています。
今後とも “フーガ2矯正&ブライト歯科” をよろしくお願い致します。
“お子様の矯正歯科治療を終えて”の感想、誠にありがとうございました。
2017/06/04
今回は、先日、当院サイトへの掲載にOKを頂いたM.T.様(女性、動的治療終了時10代)の感想です。
M.T.様の矯正の動的治療を終えたのは、H29.4.3.でした。
(M.T.様には許可を頂きましたので、矯正治療前後のお口の写真も掲載します。)
長い間やってきましたが、あまり苦にならずに通い、矯正治療を終えることができてよかったです。
ありがとうございました。
———————————————————————————
M.T.様、”矯正歯科治療を終えて”の感想をご記載いただき、誠にありがとうございました。
スタッフ一同、深く感謝しています。
M.T.様には、かなりシビアな骨格的および上顎前歯の歯軸傾斜が激しい出っ歯傾向と上顎前歯に重度の捻じれを伴う叢生と前歯部の咬み合わせがない開咬症状が認められました。
総合すると、かなり難易度の高い治療になる事が考えられました。
このため、初診時には9歳でしたので、予防矯正からの開始になりました。
ヘッドギヤーによる治療により骨格的なものはかなり改善されて、とても良かったのですが、上顎前歯の激しい歯軸傾斜および叢生に関しては、歯槽提からのはみ出し具合や顔貌における突出の具合から、予防矯正から開始であっても、永久歯である小臼歯を上下左右一本ずつ、計4本抜歯する事にしました。
逆に、予防矯正から開始しなかった場合は、抜歯しても、上顎前歯の歯槽提からのはみ出し具合や顔貌における突出の具合は、改善されなかったと言えます。
当院としては、患者様にとって大事な大事な永久歯ですので、当然、可能な限り永久歯の非抜歯治療を行っているのですが、無理して非抜歯治療を行ってしまうと、出っ歯傾向になり、術後の安定性が悪くなり、見た目的にはもちろん、口を閉じ辛くなることによる口呼吸を誘発し、歯肉が乾燥しやすくなるため、将来的には歯周病になりやすく、全身的にも乾燥肌になりやすいなど、良いことがほとんどありません。
“あまり苦にならずに通い”
とのコメントを頂きましたが、予防矯正からの長期の治療に対して、本当に頑張って下さいました。
また、治療期間を通してキャンセルがありませんでした。
これらのM.T.様および親御様の努力が、今回の矯正治療も成功に導けたのだと思っています。
ありがとうございました。
今後は、保定治療が残っていますが、気を緩めずに頑張ってくださいね!
同時にM.T.様のお口の健康をしかっりサポートできたらと思っています。
今後とも “フーガ2矯正&ブライト歯科” をよろしくお願い致します。
“矯正歯科治療を終えて”の感想、誠にありがとうございました。